skip to main
|
skip to sidebar
回徳堂薬局 すこやか漢方ブログ
不妊・にきび・更年期・乳腺のトラブルなど、女性の悩みに伝統漢方を試してみませんか?神奈川県横浜市港北区 「回徳堂薬局」です。
2014年12月16日火曜日
牡蠣(かき)
冬の食材の王様的存在の牡蠣(かき)。漢方薬の材料になります。使う部分は
マガキの殻の部分になります。風化させてから使用します。
殻の部分はそのまま使わずに
7~8年外気に晒したものが良い品です。
殻の厚い天然牡蠣が望ましい良品とされています。
成分的には炭酸カルシウムや燐酸カルシウムが含まれます。
鎮静作用や制酸作用
があり漢方薬処方の安中散(
あんちゅうさん
)や柴胡加竜骨牡蠣湯(
さいこかりゅうこつぼれいとう
)などの中にふくまれて精神不安、不眠症状、動悸に使われています。
次の投稿
前の投稿
ホーム
ブログ アーカイブ
►
2017
(2)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
2016
(2)
►
5月
(1)
►
1月
(1)
►
2015
(3)
►
11月
(1)
►
10月
(1)
►
7月
(1)
▼
2014
(8)
▼
12月
(1)
牡蠣(かき)
►
11月
(1)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
5月
(1)
►
3月
(1)
►
2月
(1)
►
1月
(1)
►
2013
(9)
►
12月
(1)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(1)
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
1月
(1)
►
2012
(7)
►
12月
(1)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
4月
(1)
►
2月
(1)
►
2011
(12)
►
11月
(1)
►
10月
(1)
►
8月
(1)
►
7月
(2)
►
6月
(1)
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
2月
(2)
►
1月
(1)
►
2010
(17)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
7月
(2)
►
6月
(2)
►
5月
(3)
►
4月
(1)
►
3月
(2)
►
2月
(1)
►
1月
(1)
►
2009
(6)
►
12月
(2)
►
11月
(2)
►
10月
(2)
お店紹介
kaitokudo
横浜市港北区, 神奈川県, Japan
神奈川県横浜市港北区綱島 東急東横線綱島駅すぐ「回徳堂薬局」です。 不妊・にきび・更年期・乳腺のトラブルなど、女性の悩みに伝統漢方を試してみませんか?
詳細プロフィールを表示